
認定NPO法人
ムラのミライ
「自分たちが考え、自分たちでやった。」と言えるように。対話を通じて、当事者自身が納得のいく答えを一緒に導き出していく活動に取り組むNPOです。
活動紹介
-
連続研修「NGOによる住民主体型プロジェクト形成・実施のための方法論と技能」
-
健康づくりのためのコミュニケーションツールの開発・評価
-
ファーマーズ・スクールセネガル共和国:ンブール県
-
地域で助け合う子育ての輪日本:兵庫県西宮市
-
メタファシリテーション伴走支援東ティモール民主共和国:ディリ県/ケニア共和国:ホマベイ郡
-
コミュニティファシリテーター養成研修会及び調査日本:鳥取県倉吉市

講座/コンサルティング

支援する


会員/サポーターになる、寄付する、古本チャリティ、遺贈

お知らせ
- 2022年12月29日
- 「子どもの話を聴く技術」体験プログラム事業報告会を開催します
- 2022年11月8日
- オンラインサロンを始めます
- 2022年11月4日
- ニュースレター最新号を掲載しました(2022年10月号)
- 2022年9月28日
- 講座「医療・福祉職のための『聞く』技術」を開催します
- 2022年9月14日
- 「職場の問題を解決するためのコミュニケーション講座」2022年度後半の開催予定を掲載しました
- 2022年8月9日
- 「子どもの話を聴く技術」体験プログラム@兵庫を開催します
- 2022年7月22日
- メタファシリテーション検定を始めます
- 2022年7月14日
- ニュースレター最新号を掲載しました(2022年7月号)
- 2022年6月27日
- 伴走支援事業 ムラのミライ×PLAS(ケニア事業)報告会を開催します
- 2022年5月16日
- 保護中: 第24回総会 配布資料ダウンロードページ
- 2022年4月8日
- メタファシリテーション体験セミナー 新日程をアップしました(2022年5月から2023年2月)
- 2022年4月7日
- 「職場の問題を解決するためのコミュニケーション講座」2022年度前半の開催予定を掲載しました