読込中

メタファシリテーション検定

ムラのミライが地域づくりの活動現場で試行錯誤する中で作り上げてきた「メタファシリテーション®(対話型ファシリテーション)」。シンプルな質問による対話を基礎として、当事者主体の活動を組み立てていく方法論です。

検定の目的

今までムラのミライでは、「自分もメタファシリテーション®を活用できるようになりたい」という方のために、講座や研修を開催してきました。講座を修了し、実践されている方々の中から「私もメタファシリテーションを伝えたい」「正しく伝えたいので、ムラのミライの認定トレーナーになりたい」というお声や「自分がどれくらい習熟できているのか知りたい」というお声を頂くようになりました。 そこで、ムラのミライでは、メタファシリテーション®の技術を、基礎的な技術から難易度の高い技術へと細分化し、段階的に習熟度合いを確認していただけるよう、検定試験を実施することになりました。
認定トレーナーを目指す方、自分がどれだけメタファシリテーション®ができるか確認したいという方、ぜひ挑戦してみてください。

認定トレーナーとは

検定開始以前は、メタファシリテーション手法の開発者である和田信明中田豊一から直接、技術指導を受けた人しか認定トレーナーという名称を使用することができませんでした。今後はメタファシリテーション検定1級合格者を対象に「メタファシリテーション認定トレーナー養成研修」を開始し(2024年度中)、ムラのミライ主催講座での講師やご自身でも講座を企画・開催していただける「認定トレーナー」を増やしていきたいと考えています。

図:認定トレーナーまでの流れ

検定の概要

試験内容到達目標受験資格
1級 事前課題・実技試験 メタファシリテーションができる 2級に合格していること
2級 事前課題・筆記試験・実技試験 事実質問で情報収集ができる 3級に合格していること
3級 筆記試験・実技試験 事実質問を作成できる なし

どんな試験なの?

各級の「到達目標」に合わせた内容をオンラインで試験します。筆記試験では、選択式および記述式の試験を実施し、実技試験では、受験者の方に実際に対話をしていただき、到達度を判定します。事前課題では、受験者が実践した対話事例を記録し、提出していただきます。

受験に向けた復習ポイント

1級:1級試験は「事実質問で課題分析の手助けができるかどうか」を見る試験です。
ステップ1から3講座の内容を参照しながら、課題分析のための事実質問の組み立てをの復習・練習しておきましょう。
2級:2級試験は「事実質問で情報収集ができるかどうか」を見る試験です。
ステップ1から3講座の内容を参照しながら、
・ひとつのできごとを細分化して事実質問を作ること
・対話相手の経験を事実質問で聞くこと
・聞いた内容を思い出して記録すること
を復習・練習しておきましょう。
3級:3級試験は「事実質問を作れるかどうか」を見る試験です。
「事実質問基本型」「事実質問とそうでない質問を区別するドリル」(いずれもステップ1講座で配布)などの資料を参照しつつ、事実質問をつくること、考え/認識を聞く質問を事実質問に置き換えることを復習・練習しておきましょう。

検定を受けるメリットは?

合否通知と共に、習得できている点やさらに技術を磨いていく必要がある点などのポイントをメールでお送りします。ご自身のできているところ/できていないところ、得意なところ/不得意なところを知ることで、着実にメタファシリテーション手法を習得し、技術を磨いていくための材料にしてください。

合格したらメタファシリテーションを教えていいの?

メタファシリテーション検定は、ご自身の習熟度を確認していただくものなので、1〜3級に合格しただけでは「メタファシリテーション認定トレーナー」として講師はできません。1級合格後、「メタファシリテーション認定トレーナー養成研修」にご参加ください。ムラのミライが主催する講座の講師として活動できるとともに、ご自身で講座を開催することも可能となります。

講座を受けてからずいぶん経つけど受験できる?

メタファシリテーション講座を受けてから期間が空いてしまっている、いきなり受験する自信がない、受験してみたものの難しかったなど、検定に向けて復習しておきたい時は、ムラのミライ主催のメタファシリテーション講座をリピーター割で受講して頂けます。また、個人向けのスキルアップコーチング(認定トレーナーが一対一で受講者の理解度に合わせた練習方法を紹介したりアドバイスをします)もご利用ください。


試験日程

3級(受験料:11,000円)

試験内容

筆記試験(50分)と実技試験(お1人15分)で、事実質問が作れるかどうかを判定します。

受験資格

なし(メタファシリテーション®講座受講履歴がない方でも受験可能です)

試験結果のご連絡

受験された日から約2週間以内に、合否と認定トレーナーからのフィードバックをEメールでお送りします。

試験日時開催方法申込リンク
2023年5月25日(木)19時から21時 オンライン終了
2023年5月27日(土)10時から12時 オンライン終了
2023年9月5日(火)19時から21時 オンライン終了
2023年9月6日(水)10時から12時 オンライン終了
2024年1月30日(火)10時から12時 オンライン受付終了

申込締切は、各試験日の1週間前の24時です。受験をご検討の方はお早めにお申し込み下さい。

2級(受験料:16,500円)

試験内容

筆記試験(20分)と実技試験(お1人15分の聞き取り、聞き取り内容の筆記20分 計35分)で、事実質問を用いて情報収集ができるかどうかを判定します。

受験資格

メタファシリテーション検定3級に合格している方。

試験結果のご連絡

受験された日から約2週間以内に、合否と認定トレーナーからのフィードバックをEメールでお送りします。

試験日時開催方法申込リンク
2023年6月22日(木)19時から21時 オンライン終了
2023年7月1日(土)10時から12時 オンライン終了
2023年10月3日(火)19時から21時 オンライン終了
2023年10月4日(水)10時から12時 オンライン終了
2024年2月28日(水)19時から21時 オンライン受験申込

申込締切は、各試験日の1週間前の24時です。受験日までに提出して頂く課題もありますので、受験をご検討の方はお早めにお申し込み下さい。

1級(受験料:22,000円)

試験内容

事前課題と実技試験で、事実質問を用いて対話相手が課題を分析し、行動変化するよう促すことができるかどうかを判定します。

受験資格

メタファシリテーション検定2級に合格している方。

試験結果のご連絡

受験された日から約2週間以内に、合否と認定トレーナーからのフィードバックをEメールでお送りします。

試験日時開催方法申込リンク
2023年7月19日(水)19時から21時 オンライン終了
2023年7月23日(日)10時から12時 オンライン終了
2023年11月28日(火)19時から21時 オンライン終了
2023年11月29日(水)10時から12時 オンライン終了
2024年3月26日(火)10時から12時 オンライン受験申込
2024年3月27日(水)19時から21時 オンライン受験申込

申込締切は、各試験日の1週間前の24時です。受験日までに提出して頂く課題もありますので、受験をご検討の方はお早めにお申し込み下さい。

オンライン接続機材・環境のご準備

・試験はすべてオンラインで実施します。受験日までにZOOMをダウンロードしておいてください。
・インターネットに接続できるパソコンまたはタブレットをご用意ください。
・クラウド上の解答用紙に入力できるよう、入力用のキーボード等をご用意ください。
・試験は互いの顔が見える状態のまま実施します。内蔵または外付けのウェブカメラをご用意の上、お顔や背後のお部屋が映っても大丈夫な状態で参加スタートしてください。

情報保障について

受験に際して必要な配慮や主催者・講師が留意しておくとよい事項がありましたら、お手数ですが、受験日の2週間前までに申し込みフォームの「備考欄」でお知らせください。個々にご相談させて頂きます。
・点字資料、要約筆記、手話通訳
・日本語以外の言語の資料、補足説明 など…

資料について

試験で使用する資料(試験問題・フィードバックシート等)の著作権は、著作者である認定NPO法人ムラのミライに帰属します。受験されたご本人が個人でご利用いただくことに問題はございませんが、外部に向けてデータおよび印刷したものを配布・共有することはお控えください。

copyright © ムラのミライ