『子ども・子育て支援活動サポートブック』ダウンロードページ

『子ども・子育て支援活動サポートブック』とは?

「子ども・子育て支援活動サポートブック-子どもも大人も安心できる組織づくり-」は、子ども・子育て支援団体が、日々の業務や運営をより円滑にし、子どもも大人も安心できる組織づくりのヒントとなるよう制作しました。子ども・子育て支援活動でよくある“現場での困りごと”や“取り組み事例”のほか、巻末にはおすすめの相談先などを掲載しています。(令和6年度 独立行政法人福祉医療機構 社会福祉振興助成事業/2025年3月発行)

監修者からのコメント

子どもの力を信じ、子どもの声を聴きながら活動を進めていくことを願って(認定 NPO 法人 国際子ども権利センター代表理事 甲斐田 万智子さん
子ども支援NPO向けのサポートブックに、子どもの権利を活動の基盤にすることの重要性が書かれていることは、子どもの権利を進める者として大変嬉しく思います。
そして、大事な点は、活動で子どもの権利をどのように尊重していくのかについて団体内で共通認識をもつことの必要性も強調されていることです。多くの団体がこの冊子を参考にし、子どもの力を信じ、子どもの声を聴きながら活動を進めていくことを願っています。

「こどもたちを支えたい」のその先に―(華頂短期大学 准教授 渋谷 郁子さん
活動の中で困った時、行き詰まった時、ぜひページを開いてみてください。豊富な実践事例とともに、団体運営の要点がコンパクトにまとめられています。
子どもたちの側に立って、支援の考え方や方法論を見直そうとする態度に貫かれたものです。
「こどもたちを支えたい」という熱い思いを形にする、確かな知恵と技法がここにあります。何度でも手に取って確認したくなる、そんな一冊です。

『こども・子育て支援活動サポートブック』閲覧・ダウンロードはこちらから

本書で紹介したテンプレート/ツール一覧

  • テンプレートはダウンロードいただき、ご自身の団体に合うよう編集しご活用ください
番号・テンプレート名掲載している章・ページダウンロードファイル
1-1・こどもたちへの9つの約束第1章・7ページ1-1(PDF)
2-1・アプリのつくりかた第2章・13ページ2-1(PDF)
2-2・ボランティア用振り返り第2章・14ページ2-2(DOCX)
2-3・活動日誌フォーマット第2章・14ページ2-3(DOCX)
3-1・イベントタスク管理シート第3章・17ページ3-1(XLSX)
3-2・インターン、ボランティアの役割の違い第3章・18ページ3-2(DOCX)
4-1・備品管理シート第4章・22ページ4-1(XLSX)
5-1・片付けチェックリスト第5章・26ページ5-1(PDF)
5-2・イベント振り返りシート第5章・26ページ5-2(XLSX)
5-3・日報フォーマット第5章・27ページ5-3(DOCX)
5-4・支援活動振り返りシート第5章・27ページ5-4(DOCX)
6-1・スタッフ・ボランティア用オリエンテーション資料第6章・31ページ6-1(DOCX)
6-2・取材に関してのお願い第6章・32ページ6-2(DOCX)
7-1・ボランティア活動規約第7章・37ページ7-1(DOCX)

サポートブックに関するご意見・ご要望

サポートブックをお読み下さりありがとうございました。サポートブック読者アンケートへのご協力をお願いいたします。

また在庫に限りがありますが、子ども・子育て支援団体または中間支援団体の方に冊子をお送りさせていただきます。

冊数に応じ送料+振込手数料がかかります。【送料の目安:3冊まで430円、5冊600円、5冊以上ゆうパック着払い】

冊子の配布を希望される団体は、お問合せフォームから「団体名、担当者連絡先、冊子の送付先郵便番号・ご住所、希望冊数(1団体につき最大5冊まで)」をお知らせ下さい。