寄付する
ムラのミライは岐阜県に認定された「認定NPO法人」です。ご寄付は、寄付金控除の対象となります。
任意のご寄付
任意の金額をお好きな時にご寄付いただけます。いただいたご寄付は、ムラのミライの地域づくり、人づくりの活動に大切に使わせていただきます。
クレジットカードで寄付をする
下記「CANPAN」よりお手続きください。「CANPAN」は決済代行サービスです。
銀行振込で寄付をする
ゆうちょ銀行
口座番号:00880-0-23671
加入者名:ムラのミライ
※通信欄に「任意寄付」とご記入ください。
三菱UFJ銀行
名古屋駅前支店
普通口座
口座番号:6528254
口座名義:特定非営利活動法人ムラのミライ 代表理事 中田豊一
※依頼人を入力いただく際に、冒頭に「MU」をご入力ください。
例)MUムラノミライ
銀行振込の場合、下記お問合せフォームより、お名前とご住所(領収書ご送付先)をお知らせください。寄付金控除のため、お名前とご住所が必要です。
古本/DVDでセネガル農家を応援
本/DVD/CD/ゲームのほか、楽器/貴金属/ブランドバッグや腕時計など……あなたのお家に眠るモノで、セネガルでの農村開発プロジェクトを応援して頂けませんか?読み終えた書籍や、ご自宅に眠っているCDやDVDを「本棚お助け隊」にお売りいただくと、その買取金額がムラのミライへのご寄付となります。
対象となるアイテムも幅広く、雑誌や漫画、受験で使った参考書や旅行のガイドブック、また趣味で集めたフィギュアや楽器、ゲームなどもお取扱い可能です。
お送りいただけるもの
- 書籍
- DVD、CD
- ゲームソフト、ゲーム機
- フィギュアや未開封プラモデル、ボードゲームなどのホビー商品全般
- エレキギター・クラシックギター、チューナー、エフェクター、アンプ類、DJ/DTM機材
- デジタルカメラやレンズ、カメラアクセサリー
送り方
1:不要となった書籍やDVD、CD等をダンボール箱に詰めます。
2:ゆうパックの着払いで発送します。
3:送っていただいたお品物の査定額に10%上乗せされた金額(本棚お助け隊からのご寄付)が、ムラのミライに寄付されます。
ダンボール
ダンボールのない方は「無料ダンボール」をお取り寄せできます。「本棚お助け隊」にお申込ください。
本棚お助け隊:古本チャリティ募金センター(03-6388-9301)
発送方法
集荷して貰う場合:集荷依頼の電話をかけ、自宅やオフィスに集荷に来てもらいます。着払い伝票をお使いください。
- 0800-0800-11(無料通話)
- インターネットから集荷依頼をする
ご自身で持ち込む場合:お近くの郵便局や、コンビニ(ローソン/ミニストップ/セイコーマート)に持ち込みます。着払い伝票をお使いください。
送付先
〒112-0014
東京都文京区関口1-47-12江戸川橋ビル
本棚お助け隊古本チャリティ募金係
03-6388-9301
※品名欄に「ムラのミライ古本募金宛」とお書き添えください。
会社/団体/地域で協力したい
会社や団体/地域で、この古本チャリティの案内チラシ(およびゆうパック着払い伝票のセット)を配布して頂けませんか?
まとめて10名以上の方にご協力(チラシを配布)して頂ける場合、ご希望に応じて、職場や地域で下記のセミナーをご提供いたします。
- ムラのミライの団体紹介+セネガルプロジェクトの紹介セミナー(30分から1時間程度)
料金:無料 - ムラのミライが普及しているメタファシリテーション手法を体験できるセミナー(1時間半から2時間程度)
料金:1万円(講師謝金として:通常は5万円)
検討してみたい……という方は、下記フォームよりご連絡ください。
未使用のハガキで活動を応援
年賀ハガキ・官製ハガキなど未使用であれば、書き損じていても古くても構いません。資金化し、活動に活用させていただきます。下記「ムラのミライ事務局」までお送りください。
〒662-0856
兵庫県西宮市城ケ堀町2-22早川総合ビル3F
ムラのミライ事務局