
「⼤地の声を聞く技術」をセネガルの村へ
地形も、降水量も、土の性質も違う。
それでも、人々の暮らしと自然資源との関りには、確かな共通点がありました。
インドやネパールの山岳地帯で培った土壌や水の保全、森林再生の技術と住民主体を実現する働きかけの技術。
これらの技術が、西アフリカ・セネガルの、土壌の塩害や激しい土壌流出に苦しむ村でどのように活かされ、どんな成果と学びがあったのか。
7年間にわたる活動についてご報告します。

こんな方におすすめ
- 自然資源(土・水・森など)の保全やその持続的活用に関心のある方
- 住民主体の活動や人材育成に関心のある方
- アフリカでの自然資源保全や人材育成事業などに関心のある方
- ムラのミライのインドやネパールでの活動のその後について詳しく知りたい方
- メタファシリテーション®に関心のある方
などなど、どなたでも大歓迎!

プログラム内容
2025年8月23日(土)13時30分から15時30分
オンライン(ZOOM)で開催します
13:30 開会
13:35 インドとセネガル、各地での取組みの紹介
13:45 セネガル事業報告:大地の声を聞く技術
14:30 休憩
14:45 質疑応答、意見交換
15:30 終了
スピーカー
和田 信明 認定NPO法人ムラのミライ シニアコンサルタント
菊地 綾乃 元セネガル駐在員/ムラのミライ認定メタファシリテーション®トレーナー
チラシPDFファイルもご参照ください。

参加申し込み
事前に申込フォームよりお申し込みください。
