西宮市での助け合う子育て実現プロジェクトスタート!
ムラのミライでは、2018年4月からジョンソン・エンド・ジョンソン社会貢献委員会「女性支援」の助成金を得て、西宮市で3年間の助け合う子育て実現プロジェクトを開始しました。
プロジェクトの主役は、妊婦さんとそのパートナー、0歳から3歳のお子さんをお持ちの方、そして、そんな彼/彼女たちに頼まれても、頼まれていなくてもきちんとサポートできる人になりたい!という人たちです。
この活動は、西宮市で家事サポートや女性の自立支援の活動する団体ア・リトルと一緒に行います。
2018年度の活動予定
西宮市の子育て事情を知る調査
メタファシリテーションで事実質問練習をした調査員たちが妊婦さんとそのパートナー、0歳から3歳のお子さんをお持ちの方に約100人を対象に、アンケートとインタビューをします。
妊婦さんとそのパートナーを対象にした「パートナーシップと子育てのよい関係」3回講座
妊娠中から出産後(6カ月くらい)のご夫婦の間での「助け合い」を実現するために、必要な情報と具体的なテクニックをギュッと詰め込んだ3回連続講座です。
詳しい情報・講座の申し込みはこちら→マタニティ期の方へ(ア・リトルウェブサイト)
地域子育てサポーター養成8回連続講座
安心して赤ちゃんを産み、育てていくために、女性とその家族を「地域で支える」とはどういうことか、その意味を考え、具体的な方法を学んでいく講座です。ムラのミライのメタファシリテーション講座も2回(6月・11月)に含まれています。
詳しい情報・講座の申し込みはこちら→地域子育てサポーター養成連続講座(ア・リトルブログ)